自称ジャンプ漫画原作の男逮捕=女子中学生にわいせつ容疑―警視庁(2020年8月8日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース 自称ジャンプ漫画原作の男逮捕=女子中学生にわいせつ容疑―警視庁(2020年8月8日)|BIGLOBEニュース BIGLOBEニュース (出典:BIGLOBEニュース) |
『週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ、英: WEEKLY JUMP)は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名。 1968年7月11日に『少年ジャンプ 121キロバイト (13,582 語) - 2020年8月7日 (金) 08:31 |
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558471000.html
週刊少年ジャンプに連載している人気漫画の原作者で、29歳のシナリオライターが、
路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。
近くで別の中学生も同じような被害に遭っていて、警視庁が調べています。
逮捕されたのは、東京・中野区のシナリオライター、松木達哉容疑者(29)です。
警視庁によりますと、ことし6月18日の午後8時ごろ、中野区の路上で、
歩いていた女子中学生の後ろから自転車で近づき、体を触ったとして、
強制わいせつの疑いが持たれています。
その後、自転車で現場から逃走し、通報を受けた警視庁が、防犯カメラの映像を
分析するなどして捜査していました。
また、およそ1時間後に近くの路上で別の女子中学生が同じような被害に遭っていて、
松木容疑者とよく似た人物が防犯カメラに写っていたことから、関連を調べています。
警視庁によりますと、調べに対し「おおむね間違いありません」などと供述し、
容疑を認めているということです。
容疑者は、「マツキタツヤ」というペンネームで活動し、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画
「アクタージュ act-age」の原作を担当していました。
前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1596872384/
1が建った時刻:2020/08/08(土) 16:39:44.88
>>1
>松木達哉容疑者(29)
ツイッターでも犯罪まがいのめちゃくちゃなこと書いてたらしいなこいつ
>>1
あら円光じゃなくて変質者か
なんか精神的にヤバい人みたいだね
(´・ω・`)
痴漢常習犯かよww
そりゃ作画担当の若い子から嫌がられるわな
漫画家って暇なんだな。
ま、打ち切りにはならんだろ
刑務所でもネームは書けるし
>>9
なるだろ…
>また、およそ1時間後に近くの路上で別の女子中学生が同じような被害に遭っていて、
>松木容疑者とよく似た人物が防犯カメラに写っていたことから、関連を調べています。
常習犯かよ
こういうのってなんで捕まるの?
逃げ切れないもんなの?
>>15
防犯カメラの数と精度がかなり増してる
都市部では相当の効果を上げてるよ
>>15防犯カメラあらゆるところにあるのになんで逃げれると思うの?
>>15
近所の人から見たら得体の知れない不審人物だろうし。
強制ワイセツとか枕要求のがマシなレベルじゃねーかw
しかも常習臭いしこりゃ復帰無理だな
読んだことないけどどういう話?
前スレでガラスの仮面読めばいいとか書かれていたけどそういう話でいい?
間違いなくマスクしてたと思うけど
それでもバレるもんだな
真似する奴いそう
>>40
上手くいけば防犯カメラを順に追っていけばたどり着けるからな。
特に都会なら。
原作者の方なんで絵描いてる方じゃないんだろ
集英社が変わりを見つけるか絵描きの方に任せる*れば
>>41
漫画ってシナリオありきだぞ
絵だけで漫画描けるなら画力最強集団のアニメーターがなってるっての
>>41>>42
原作が離れる例はたまに見かけるけど
原作がすり替わる例は金田一くらいしか知らない
それにキバヤシは最初の企画から関わっていただろうし
作画担当じゃないなら連載続けれるよな?
>>947
で結局努力を重ねて芸大に入るって話だからねぇ あれ
ならむしろ芸大で生息している天才たちの話の方がよっぽど面白いやとしか思わない
そこそこの数字持ってる漫画なら打ち切られることはないだろう、1カ月程度休載になる程度、それか作者追い出して代わりの人間が原作を引き継ぐ略奪もありえる
数字持ってない中途半端な人気だったら打ち切りだろうな
コメントする